敬老の日プレゼント人気ランキング!本当に喜ばれる贈り物は?

敬老の日プレゼント人気ランキング2016

「敬老の日のプレゼントは何を贈る?
人気ランキングを参考にして喜ばれる贈り物を贈ろう^^」

毎年、9月の第3月曜日は「敬老の日」です。
2016年は9月19日ですね。

敬老の日と言えば、今まで長年にわたって社会に尽くしてきた
老人に、敬愛の念を示す・・・という日ですね。
長寿を祝う日でもあります。

贈り物を贈る習慣も一般的になり、
今では孫の立場から祖父母へ贈り物をする人が多いですね。

でも、贈り物に悩んでいる方が多い様子・・・

毎年、9月の第3月曜日は「敬老の日」です。

中でも多いのが…

・すでにたくさんモノをあげているのでネタ切れ気味
・何が喜ばれるのかわからない

といった意見ですね。

日常のこまごまとしたもの、「パジャマ」や「湯呑み」、「和菓子」、「健康食品」などは
もうあげてしまったので『他の物をあげたい!』
そんな意見がたくさんありました。

そこで今日は、
祖父母がホントに喜ぶ贈り物ランキングをご紹介します。

おじいちゃん・おばあちゃんの意見を取り入れたランキングですから確実ですよ。
プレゼント選びに困っている方は、ぜひ参考になさってくださいね。

 

 

 

おじいちゃん・おばあちゃんの意見を聞いてみた!

まずは、プレゼントをもらう側であるおじいちゃん・おばあちゃんの意見を
ご紹介しましょう。

70歳以上のおじいちゃん・おばあちゃんの意見を聞いてみると

「気持ちがうれいしいから、何でもいいんだよ(*^_^*)」
「特に欲しいものってないな~」

という意見が多数。
モノを欲しがる人って少ない印象です。

すでに欲しいものは持ってるし、ものを欲しがる年でもないし・・・
ということなんでしょうね。

しかも、おじいちゃんやおばあちゃんはモノを捨てない人が多い!
「家がモノだらけになるから、大きなものはあんまりいらない」

という人もいます。

70歳以上のおじいちゃん・おばあちゃんの意見を聞いてみると…

う~ん・・・でも、せっかくだから敬老の日には
感謝をこめて贈り物をしたい、というのがプレゼントする側の心理ですよね。

 

 

 

敬老の日のプレゼント人気ランキング!

では、何をあげれば喜んでくれるんでしょうか?

ポイントは、普段使わないものでもいいということ。
「経験」や「飾れるもの」、「思い出になるもの」を贈るのも立派なプレゼントです。

ということで、おじいちゃんおばあちゃんの意見を反映した
人気ランキングはこちらです↓

 

1位 旅行

敬老の日のプレゼント1位

1位人気は旅行、それも「温泉旅行」でした。

海外にまで行くのはちょっと大変なので、温泉がイイ!
そんな意見が多かったですね。

ポイントは、家から離れていない場所の温泉地にすること。

長く滞在する旅行じゃなくてもいいので、
ちょっとだけリラックスできる非日常感を演出してあげましょう。

体の節々が痛いから、効能が高いお湯がいいなぁという意見も。

「名湯」と評判の高いお湯に連れてってあげると
より一層のおじいちゃん・おばあちゃん孝行になりそうです。

 

 

 

2位 花束

敬老の日のプレゼント2位

花束の中でも人気が高いのが↑こういった花瓶いらずの花束。

花は部屋が明るくなるし、もらったらうれしいよ(*^_^*)
という方が多かったです。

今はやりのプリザーブドフラワーよりも
生花の方が華やかさやみずみずしさがあってうれしいみたいですね。

おじいちゃんだって、部屋が明るくなればうれしいですし
水やりいらずのカンタン花束なら喜んでくれますよ。

最近の花束は、長く持つのも◎!

水やりいらずで部屋を彩ってくれますから、
おじいちゃん・おばあちゃん世代にピッタリです。

 

 

 

3位 子どもの写真

敬老の日のプレゼント3位

孫やひ孫が遠くに住んでて、なかなか会えない・・・

そんな方に喜ばれるのが、子供の写真です。

おじいちゃんやおばあちゃんにとって最大の喜びは家族の健康!

遠くにいる家族が元気でいてくれることが分かれば
それはすごくうれしいことなんですね。

子供(おじいちゃん・おばあちゃんにとってひ孫)がいる方は
ぜひ写真を贈りましょう。

↑こういったデジタルフォトフレームなら
いろんな写真をいつも見つめていることができます。

スライドショーを見ながら、家族を思う・・・
そんな幸せなプレゼントをあげてみてはいかがでしょうか?

 

 

いかがでしょう?

おじいちゃんやおばあちゃんに意見を聞くと、
本当に喜ばれるプレゼントが分かります。

旅行や花束など、ちょっとだけ日常に彩りや癒しを。
家族の写真で安心を。

そんな敬老の日のプレゼントを演出してあげて下さいね。